fc2ブログ
薪割りペンギン
薪ストーブとペレットストーブと煙突掃除とあんなこととこんなこと  不定休ですがご来店いただく際はお電話いただければ幸いです。TEL:0467-23-5011   
プロフィール

northern light stoves

Author:northern light stoves
pe.jpg

神奈川県鎌倉市長谷
ノーザンライトストーブのストーブの上におります。イギリス出身ですが横浜の某家具店経由で、現在鎌倉の長谷に落ち着いています。
ノーザンライトストーブ、片瀬から長谷に移転して、だいぶ広くなりました。薪ストーブにもペレットストーブにも火が入ってます。ゆっくり体感しにきてください。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新トラックバック



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



もどりました
一人で一泊出張するのは寂しいので
家族を全員引き連れて甲府行ってきました。
3ヶ月の子ペンギン小も一緒に出張です。

御殿場

ずんずん

河口湖

ずんずん

富士山 とてもきれい

ずんずん

雪がなくひょい?と到着しました。

雪降らないんですねぇ
温暖化しているのでしょうか
とても暖かく、打ち合わせ中は窓から日がサンサン
セーター脱いでいい気持ちです。

 ?

これからのストーブ需要?


少し


不安?


L1040850_convert_20090209224821.jpg
初めての大浴場にご満悦だった子ペンギン大
出張、好きだそうです

―――――――――――――――――――――
薪ストーブとペレットストーブの設置・販売 出張可!

株式会社ノーザンライトストーブ
神奈川県藤沢市片瀬4-17-7
http://www.northern-light.co.jp/
スポンサーサイト



テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


週末、留守にします。
L1040603_convert_20090206232420.jpg
 留守を守る友人のペリカン

―――――――――――――――――
薪ストーブとペレットストーブの設置・販売

株式会社ノーザンライトストーブ
神奈川県藤沢市片瀬4-17-7
http://www.northern-light.co.jp/

テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


薪ストーブ vs ペレットストーブ どちらを買うべきかという問題の答え
TREE HUGGER すばらしい。
答えを出してしまうこの態度が
実にすばらしい。

環境問題的視点から
どっちを買うべきか悩んでいる方へ。

まず。

ペレットストーブのよいところ
ペレットは薪の4?5倍の熱量があって
断然効果的という点。
しかも
灰の量は古い薪ストーブの50分の1!
考えなければならぬことは
ペレットの入手先と
電気を使用する点でしょうか。
欧米の統計ですが
月100kw使用するとすると
77.6?のCO2を出してしまいます。
あんど
停電したら凍えることになります。

参考
鐡音工房(くろがねこうぼう) さんが
電気を使わないゼンマイ式のペレットストーブをつくっています。
あ、
ノーザンライトストーブ でも取り扱ってます。

次、薪ストーブ

薪の方が今のところ簡単に入手できます。
近所の燃料屋さんやホームセンターで手に入ります。
薪にするには木を切らなきゃなりませんが
木を切らずに朽ち果てさせてもCO2は出てきて
あなたは寒いまま。
なら薪にして温まったほうがよい。
電気も使わないし。
しかし
よく乾いた薪でも
ペレットより2?3倍湿っているそうで
やはりペレットの方が効果的。
薪ストーブの場合
胸の高さの木を
都市部でひと冬15本、
寒冷地では45本燃やすことになります。
日本の場合、
間伐材を燃やすと考えると
これも良い点となりますが。

今回はストーブの価格とかデザインはおいておいて
エコ的に燃料の面から考えます。

燃料。
ペレットの方が効果的なのはわかったけど
裏山から持ってこれるものではない・・・・
でも薪だと同じ暖かさにするのに
もっと木を燃やすことになる・・・・

薪もペレットも同じカーボンニュートラルエミッション
(誰を相手に話すかによっていろんな意見があるようですが)
だから
入手までにどのくらいの距離を有するか、というのが答えです。

関東地方だとひと冬約1.2tのペレットが必要です。
1tのペレットを160km運ぶと7?8?のCO2が出るという統計があります。
1tのペレットを960km運んでしまうとCO2量は相殺されます。

ペレットを960km以上向こうから取り寄せなければいけない状況の方、
薪ストーブにしなさい。

と、TREE HUGGERによる検討がせっかく答えをだしてくれた後に何ですが
日本はそれほど広くないので
是非ノーザンライトストーブに選びに来てね。

―――――――――――――――――――――――――
素敵なデザインのアンティークストーブも是非ご検討ください

株式会社ノーザンライトストーブ
神奈川県藤沢市片瀬4-17-7
http://www.northern-light.co.jp/

テーマ:エコロジーライフ - ジャンル:ライフ