fc2ブログ
薪割りペンギン
薪ストーブとペレットストーブと煙突掃除とあんなこととこんなこと  不定休ですがご来店いただく際はお電話いただければ幸いです。TEL:0467-23-5011   
プロフィール

northern light stoves

Author:northern light stoves
pe.jpg

神奈川県鎌倉市長谷
ノーザンライトストーブのストーブの上におります。イギリス出身ですが横浜の某家具店経由で、現在鎌倉の長谷に落ち着いています。
ノーザンライトストーブ、片瀬から長谷に移転して、だいぶ広くなりました。薪ストーブにもペレットストーブにも火が入ってます。ゆっくり体感しにきてください。



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



最新トラックバック



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



FC2カウンター

現在の閲覧者数:



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



煙突掃除のやり方
煙突掃除講座 まっすぐ編


?屋根に上がってトップをはずします。

L1090696_convert_20110201113132.jpg

中がどんなことになっているか

のぞいてみましょう。



?ストーブと煙突をはずします。

L1090690_convert_20110201113639.jpg

なにか

こう

裸にされた気分で

こちらが気恥ずかしいですが

サボっていた1年半分の煤が付いています。

そっと

L1090688_convert_20110201114111.jpg



?室内の煙突のエンドに丈夫なゴミ袋をつけます。

L1090694_convert_20110201114446.jpg

剥がしやすい養生テープがオススメですが

どうか

しっかり付けてください。



?ついに上から掃除します。

L1090697_convert_20110201124302.jpg

これは

チムニーボール \18,060

「チムニーボールにロープを繋ぎ

煙突の中に落とし

おもりの力で煤を掃除します」

径もいろいろ。

ロープの上げ下げだけなので

長い柄と戦うことなく

便利です。


?自分じゃ見られないけれど

L1090701_convert_20110201192117.jpg

取り付けた袋に

みるみる

溜まっていきます。



?室内ではずした煙突の掃除をします。

これにはブラシが楽です。

大きな哺乳瓶だと思って

L1090704_convert_20110201192723.jpg


すると

復活します

L1090705_convert_20110201193113.jpg



?忘れずにトップをもどします。

忘れないとは思いますが

室内の煙突も元に戻します。

L1090717_convert_20110201193854.jpg

年に一度は煙突掃除をしましょう。



終わり。



じゃじゃーーん

L1090718_convert_20110201192359.jpg


煙突掃除承ります
――――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-7-8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041


 
スポンサーサイト



テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


オーガニック餅つき大会報告
L1090501_convert_20110119162243.jpg

10日の朝

身体気象農園より









オーガニックモチ米



肝心要の

夏井さんが

到着。

夏井さんがいないと

何をどうするのか

皆目見当つかないものねー

ささっと蒸し器もセットされ

販売用の無農薬野菜が並ぶ頃には

ゆっくりと湯気が上がり始めて

餅つき大会感が

漂い始めました。


今回は

身体気象農場からも

野菜や手作り漬物が届きました。

L1090502_convert_20110119170757.jpg 

L1090503_convert_20110119174912.jpg 

L1090504_convert_20110119175059.jpg 
我が家の子供たちが

ハマりました お漬物。

デザートより格上で


ゴハンを全部食べたらお漬物を食べてよい



という新しい規則のもと

いただいています。



さて



正午

ついに

夏井さん始動

L1090506_convert_20110119175849.jpg 


L1090510_convert_20110119180248.jpg 
夏井さん まず 小突く

いまさらですが

日本語楽し。

小突くのは

餅つき用語なんですね



L1090514_convert_20110119181400.jpg 
ヤッシーのこの小突き具合は

。。。


いいの?


L1090565_convert_20110119181941.jpg 
金井醸造 金井さんの小突き

小突き度の高い小突き


L1090569_convert_20110119182354.jpg 
Davidさんの小突き

なんか

始めてみると

小突くのうまい人(笑)が多い!


それから

L1090518_convert_20110119182718.jpg
よいしょ?

L1090532_convert_20110120105525.jpg 
よいしょ?

L1090540_convert_20110120105926.jpg
おっと?

L1090589_convert_20110120110416.jpg 
よいしょ?

L1090593_convert_20110120111043.jpg 
よいしょ?

L1090603_convert_20110120111324.jpg 
ついてる??

L1090614_convert_20110120111515.jpg 
仕上げは数日後に大規模餅つき大会を控えたYさんで?



そして

L1090551_convert_20110120152102.jpg 

これこれ?



そしてそして

L1090619_convert_20110120153357.jpg
あこがれの

のびる餅

60食分

お雑煮も

おしるこも

おろしも

完売御礼でした。


店に入りきれないほどのお客様

思わず

歩道を占拠

ゲリラ餅つき感のある会でしたが

お餅をつく人には福が来るそうです。

歩行者の方にも

バスにも

対向車にも

福が漂うように

ちょっとだけ

許してください。

第2回も

やりたいですね。





ここです

福の必要な店は

ここです

どうぞ

このまま

うちにいてください。



special thanks to ; 身体気象農場, Mr.& Mrs. K


もう次は豆まき?!
――――――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-7-8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041

テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


燻製報告
昨年のオトナナイトの日

燻製器が

ついに

始動。

夜の宴に

何品か

加わりました。


L1090454_convert_20110108150437.jpg

燻製指導  梶原 某写楽のF氏
(燻製器製作者ニュー鍛冶屋の小宮さんおよび私 燻製をしたことがなく急遽F氏呼び出し)



F氏のレシピに基づき

L1090456_convert_20110108151601.jpg
塩胡椒葱蒸し鶏 


L1090457_convert_20110108152832.jpg
ゆで卵



そして待つこと10分

どうも

たまらない

煙が

立ち昇る。

L1090460_convert_20110108153108.jpg


温度計は23℃を指し

小耳にはさんだ50℃には程遠いのですが

F氏

「低温であるほど、よい」


なるほど。


つまみ食いの結果

風味に若干のカドを感じる。


F氏

「チップにザラメを足すと丸くなる」

なるほど。


燻製器自体は

「非常に優れている」

これだけ簡単に低温が保てるのは

スバラシイ!とのこと。



そして

おしゃれにキメた夜の宴の〆は

燻製醤油をかけた

タマゴカケゴハン。

ドレスコードを守って来てくれたみなさん

どうもすんません。

この燻製醤油、

卵かけごはんの得意でない人もイケるという

んまい醤油です。



L1090461_convert_20110108154140.jpg

さあ

みなさん

今年は一家に一台燻製器

いかがでしょう。


はんぺんの燻製がオイシイらしい
―――――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-7-8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041
http://www.northern-light.co.jp/index.html

テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ


オーガニック餅つき大会 の 追加お知らせ
追加のお知らせ


ご希望多数により

1月10日(月)の

オーガニック餅つき大会当日

急遽

無農薬野菜販売 決定!

11:00ころには販売準備完了の

予定。

収穫の少ないこの時期

たぶん

根野菜中心となるはずですが

味はお墨付き。

ニンジン

来るといいですね。

みなさま

是非お立ち寄りください。

当日は

みどりファームのみどりちゃん

来てくれるか?!


詳しくはノーザンライトストーブ鎌倉 まで!
―――――――――――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-7-8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041
http://www.northern-light.co.jp/index.html

テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


オーガニック餅つき大会&金井醸造さんとワインを飲む夜
Northern Light Stoves presents

organic 餅つき大会 

2011年1月10日() 12:00からつきます

ベジ雑煮・おしるこ 各¥200 で温まろう



そのあと



ストーブを囲んで

Caney bio Wine を飲もうの会

2011年1月10日() 17:00から

bio wineの先駆者 金井醸造の金井さん御夫妻と

Caney ワイン & オイシイstaub料理を

お楽しみ下さい。

お一人様 ¥3,000 ?  御予約下さい!



ノーザンライトストーブ鎌倉

長谷・鎌倉別邸ソサイエティ向かい
鎌倉市長谷1-7-8
0467-23-5011
http://www.northern-light.co.jp/


今年の organicシリーズ 第一弾!

もち米は

organic marche でおなじみ

甲府の 身体気象農園 から。

一体

この店の

どこで

つくのか。

だいじょうぶか?

晴れますように祈りましょう。

予定では

ゆっこのあんこ



ベジ雑煮

お楽しみいただけます。



そして


なんと

このたび

金井醸造の金井さん御夫妻が遊びに来てくださるとの朗報。

夕方から

金井さんとワインを楽しもうの会

とします。

staubのお鍋で作るチョイとしたお料理を

用意しておきます。

参加希望の方

これは用意の都合上という意味で

御一報ください。


今年も

organic シリーズ

張り切って

参ります。


薪ストーブもよろしく
――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1?7?8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041
http://www.northern-light.co.jp/

テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ


今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。



鎌倉は

いいお正月です。

この界隈は

神様がたくさんいらして

我が家は大忙しです。

今年

元日にお休みをいただき

朝一番で

氏神様にご挨拶に行った後

じーじばーばに会いに行き

ご近所の神様方へのご挨拶が

2日になってしまいましたが

思い込みか?

どこへ行っても

清々しい神様宅であったように感じます。


よい年です。


鎌倉駅周辺は

正月三日

車両の乗り入れが禁止されます。

住人は

正月用車両パス的なモノを申請し

警察官の封じるゲートを大手を振って通ることができますが

普段

交通量の多い若宮大路のセンターラインを満喫するのは

この時期の醍醐味

醍醐味?

それほどでもないけど

しかし

親は

真中を

通ります。


今年は

ズンズンと

自信を持って

歩くのだ。


IMG_0456_convert_20110103175914.jpg


IMG_0457_convert_20110103180137.jpg


IMG_0458_convert_20110103180238.jpg



よきウサギが跳ねますように。
――――――――――――――
?ノーザンライトストーブ
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-7-8
TEL 0467-23-5011
FAX 0467-23-6041
http://www.northern-light.co.jp/index.html

テーマ:ロハス&エコロジーライフ - ジャンル:ライフ